さぽろぐ

日記・一般  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2009年05月31日

楽しく学ぼう

雨の日(昨日)

 先ほど、フジテレビの「エチカの鏡」を見ていまして。
 脳科学に基づき育児をするおばあちゃん。
 「子供はみんな天才」という保育園。
 私は教育云々について詳しいわけではないのですが、見ていて思ったのは「子供が楽しそうだなぁ」ということ。
 脳科学のおばあちゃん、久保田さんが行っていた子育てはとにかく子供に多くの情報を与えることなのかなぁ、と。
 話すときはしっかり子供と向き合って、親の声と同時に表情という情報を。
 いい匂いも悪い匂いも、多くの匂いをかがせることで匂いという情報を。
 また、テレビも多くの情報を子供に与えるでしょう。

 多くの情報は、子供の脳に多くの刺激を与えます。
 また、子供の脳は情報をよく吸収しますからね。そして、子供はそういった情報の吸収を楽しめるようにできている。
 久保田さんの育児は、そういった情報吸収の刺激による楽しさを、うまく子供が楽しんでできるようにやっている。そのように見えました。

 後半の横峯さんの保育園も同様に感じました。
 子供をやる気にする4つのスイッチ。競わせ、真似をさせ、認めてやり、ちょっとだけ難しさを。
 どれも子供が楽しめるものばかりでしょう。

 楽しいということ。それは大きな原動力です。特に子供には。
 それさえうまくやれば、子供は自然と学び、自然と成長するもの。
 特別なことではない。子供は大概そういう風にできているんです。


 どちらも、とにかく子供が楽しそうであり、ついつい自分もこういう教育をされたかったなどと思ってしまいました。
 学ぶということは本来とても楽しいことだと思います。ただ、どうにも学びを阻害する要素というのは世の中いろいろあるもので。
 阻害するものさえなければ、自然と子供は学びます。そしてそれはきっととても楽しいこと。
 英才教育なんてそんなものではない。そんなご大層なものでなくていいのです。
 楽しく、楽しく。

関連リンク
■エチカの鏡 ココロにキクTV

あなたにおススメの記事


同じカテゴリー(雑記)の記事画像
『ぼんとリンちゃん』見てきました
手書き風毛筆でいろいろ書いてみた
いろはすハスカップを箱買い
茶と人を見てきた日曜
お茶と醤油のプレゼント
Weekender Girl買うてきました
同じカテゴリー(雑記)の記事
 10月27日の記事 (2018-10-27 05:04)
 8月3日の記事 (2018-08-03 13:25)
 『ぼんとリンちゃん』見てきました (2014-12-12 03:52)
 映画「私の男」感想 (2014-06-27 02:00)
 単なる事務的な手続きを楽しく感じる (2014-02-02 13:06)
 人前で落ち着いて食事できない (2013-11-07 04:04)
Posted by 白湯 at 23:34│Comments(0)雑記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
楽しく学ぼう
    コメント(0)